序幕――雑木林にて
「せいっ!」
気合一声。裂帛の呼気にのせて、蜜色の髪の乙女が振り抜いた白銀の刃は、狙い過たず目標を捉え、その喉笛を切裂いた。
斬りつけられたのは、攻め手たる少女とは対照的な、地を這う鼠に似た小柄で醜悪な怪物で、迫り来る刃を避けようとして、しかしどうにも避けきれなかった怪物が前向きにくず折れた。
「〜〜〜〜〜〜!」
くず折れ膝を突いた、クマネズミにそっくりな化物は、喉に穿たれた穴を両手で押さえながら、意味の判らない叫びを上げるが、裂かれた喉からは「ヒュー、ヒュー」と乾いた音が洩れるばかりで、ちゃんとした声、意味のある言葉にはまるでならない。
乱れた呼吸を整えながら、少女はそれを見下ろしている。
だが奇妙なことに、穴の開いた喉から洩れるのは透明な空気ばかりで、紅い血は洩れ出でなかった。
猿よりもなお人に似ていながらも、やはり人ならざる化物である、その辺りでも人とは、いいや、尋常の生物一般と違うのだろう。
流れ出る血の代わりに、少女の目には仄かに光る蛍か、それとも燐光のような光の粒が見えていた。小さな掌の中の短刀の刃にもそれはこびりついている。刃に纏わりついた燐光を拭いながら彼女は何かを小声で呟いた。
あたかもそれは魔法の言葉。言葉に応じて、途端に粒子の量が増大する。
それと同時に急激に進行する怪物の崩壊。
悶える鼠の身体が崩れると同時、毀れた肉が燐光に代わる。明滅し脈動する。流れる澪に、こぼれる雫、流れたなびく霞のような粒子はもはや壁の様な有様となって向こう側が見えない。
髪と衣服に纏わりつくそれを、わずらわしそうに払いながら、少女が懐から何かを取り出す。
小さな香炉だ。
玉製の精緻な細工の施された美しい香炉で、上品な光沢のある緑色が、乱舞する光の中で幻想的に輝いている。
翡翠の香炉を掌上に載せ、ついと右腕を前方に突き出すと、先ほどとは別の言葉を少女は呟いた。